2018年1月10日水曜日

Alan Taylor "Colonial America: A Very Short Introduction" [植民地時代のアメリカ:非常に短い入門]

目次:1.遭遇 2.新しいスペイン 3.新しいフランス 4.チェサピークの植民地 5.新しいイングランド 6.西インドとカロライナ 7.英領アメリカ 8.帝国

いつも通りタイトルが分かりにくいが、ここで言うアメリカとは大体今のアメリカ合衆国の領土を指し、時代としては主にコロンブス以降で、一応ハワイの併合までということになる。独立戦争自体の詳細は省かれており、名著The American Revolutionを読む事になる。通読できる歴史書として読みやすいし、予備知識も必要が無い。ただ、やはり、たいていの人はアメリカの地図があったほうがいいだろう。

Easy Spanish Readerで分かっている通り、メキシコの歴史も血塗られているが、北米も凄惨で、新しい要素として、アフリカからの奴隷の輸入が加わり、帝国同士の植民地の奪い合いがある。わたしとしては、今まで、アメリカの都市名にスペイン語が目立つ地域(西海岸とフロリダ)とフランス語の目立つ地域(中部)があることは認識していて、何となく合衆国拡大の歴史は認識していたが、この本で一気に整理されたのは良かった。

大雑把にいうと、スペインが中南米とかカリブやフロリダの砂糖地域を占拠し、次にフランスが毛皮交易のできるカナダからミシシッピを下って中部を奪って原住民に武器を供給し、空いていた中間の温暖なところにイギリスが入ってきたという流れになる。この間、始終各地の原住民との交流があり、その点が詳しく書かれているのが多分、類書と異なる点だろう。一々血塗られているが、事実だから仕方がない。

VSIの世界史カテゴリは外れがほとんどないが、これも良い読み物だった。これからもどんどん読んでいく。

A brief bloody history of colonial north America. Very readable.

Oxford Univ Pr (2012/11/8)
言語: 英語
ISBN-13: 978-0199766239

0 件のコメント:

コメントを投稿