2011年6月21日火曜日

Harry Sidebottom "Ancient Warfare: A Very Short Introduction"

As is often the case with VSI, this book is not a simple description of ancient warfare. Its main theme is an ideology called "the Western Way of War". Well, I have not yet seen "Gladiator" and the concept "the Western Way of War" is very foreign to me. Telling from what I learned from this book, I imagine that westerners have a idealized image of their way of conducting warfare, and the author's intention is to criticize that image. As an average Japanese I know a lot about ancient Chinese warfare which was highly civilized and therefore very brutal. I would like to recommend my western friends "Records of Three Kingdoms", which might change your image of ancient China and yourself...

VSIにありがちな話で、古代ローマ・ギリシア・マケドニア・ペルシアとかの戦闘を概説しているというよりは、それに対する解釈の変遷に重点がある。特に、この本には、"The Western Way of War"という神話を打破するという目標がある。もっとも、わたしはそんな神話を西洋人と共有していないので、何のことか分かりにくいところもあるが・・・。早い話がローマ人は規律正しくちゃんと戦争をするけど、ゲルマン人とかは凶暴で自由に戦ってくるとかいうようなことらしい。映画"Gladiator"が(批判的に)参照されるので、見た人にはもっとわかりやすいだろう。で、普通に戦史・戦術史を学びたい人は別の本を当たるべきということになるが、この本を読んだ後では、普通の本に書いてあることが普通に信じられなくなるというのも、VSIにありがちな話で・・・。個人的には学生の頃、わりと真剣に古典語を勉強していたんで、ちょっと懐かしかった。


0 件のコメント:

コメントを投稿