書名からは分かりにくいが、要するにフランスの公務員制度に関する概説だ。労働者の権利とかキャリアプランとか、かなり良くできていて実用的な本だと思うけど、普通の人にアピールするような本でもないし、わたしも業務の絡みがなければ手にも取らないところだったと思う。こんなのがQue sais-je?に入る前提として、そもそもフランスが公務員の多い国だということがある。統計の取り方にもよるが、フランス人が良く言っていたのは労働者の三割程度が公務員、どんな統計でも少なくとも20%は越えている。というわけで、こんな本も売れるわけだ。どこの国もそうだが、公務員は比較的教育水準が高いので、本も読むんだろう。
逆に日本の公務員の数が極端に少ない国で、しかもさらに減らせと言っているようなことだが、本当はこういう本でも読んで外国の例を参考にすればいい。別に公務員に限らずフランスは労働者の権利が日本なんかより遥かに守られており、労働時間も短く、もちろんストライキなども多いが、別にフランス人の生産性が日本人より低いわけでもないし、何より出生率が全然高い。この本を翻訳しても冊数的には売れないかもしれないが、間違いなく社会貢献にはなると思う。
Trés utile pour le pays où il y a peu de fonctionnaires comme le Japon....
QUE SAIS JE (20 janvier 2021)
Langue:Français
ISBN-13 : 978-2715405554
いつもながら記事とは関係ないことなんですけど、
返信削除「宗教とは何か?」みたいな内容について書かれた洋書の学術書でこれいいよみたいなものがあれば教えて欲しいです。
文化人類学的なことですかね…。正直言って宗教一般に対してはあまり興味がないのでよくわからないです。個別の宗教については、VSIでも結構色々あったとは思いますが、あんまり記憶に残っていない…。
返信削除ありがとうございました。
削除