- 大聖堂の中の蠅
- 核化学
- 強い力
- 奇数と偶数と殻
- 核の生成と崩壊
- 周期表を越えて
- 特異原子核
- 応用核物理
核物理学の概説。わたしとしては分かりきっている部分もあったが(特に化学とか星の中の反応)、多分、核子以下の水準での物理学の概説書としては、なかなかこれ以上の本も少ないのではないかと思う。というのも、化学の水準ならそこまで降りる必要がないし、核物理学自体、日本でも世界でもあまり人気の学科でもない・・・。個人的には明日MRI(著者はNMRと呼びたいようだ)の検査を受けることになっているので、ムダにタイムリーである。放射線を扱う人の他、化学系の人の基礎教養にも良いのではなかろうか。VSI随一の名著"Particle Physics"の著者でもあり、安心だ。この本の最後はなかなか酷い名言で締めくくられているが、是非最後まで読んで呆れて頂きたい。
本書中にも書いてあるが、VSIには本書と"Particle Physics"のほかにも核物理学関連の本があり、いずれも面白い。
- "Nuclear Power"・・・原子力発電の色々な技術を解説。
- "Nuclear Weapon"・・・これはどっちかというと政治が重い。
- "Radioactivity"・・・放射線利用の概説。
Oxford Univ Pr (2015/10)
ISBN-13: 978-0198718635
0 件のコメント:
コメントを投稿